A Smmer Place ♪(05.20)
梅雨を告げるお花(05.19)
もう忘れかけてたな(05.18)
Telephone Box(05.17)
今日は仕事帰りにGSへ(05.15)
感謝(05.14)
いつもの湖畔にて(05.12)
今日も今週もお疲れさまでしたっ(05.11)
よく空を見上げた一日(05.09)
きてますキテます(05.08)
梅雨を告げるお花(05.19)
もう忘れかけてたな(05.18)
Telephone Box(05.17)
今日は仕事帰りにGSへ(05.15)
感謝(05.14)
いつもの湖畔にて(05.12)
今日も今週もお疲れさまでしたっ(05.11)
よく空を見上げた一日(05.09)
きてますキテます(05.08)
- 2025(107)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
そらねこさん
ありがとうございます
とにかくはじめて言われたもんだからビックリしました!
たしかに先生、細かいところまで説明してくださいましたし
今後のスケジュールなんかも詳しく説明してくださいました
はじめて聞く人は心臓に悪いですね
とりあえず最悪なことじゃなくて、ほんまよかったです
私も何度も立ち会いましたが、色々な治療をするに当たってご家族と本人が知っていなければならないことを話したり、選択してもらったり、お医者さんは些細なことでもご家族に話すようにしているようです。
でもお話聞くまではドキドキですよね(>_<)
パパさん、お疲れさまでした。
あずままさん
そうなんですね
ありがとうございます
そんなこと知らんから、電話かかってきた時は
マジビックリしました!
なっちゃんが病院に着いたら、母の付き添いで来てた親父も、あかんやつかもしれん…とか言うし
ほんま頭の中が真っ白になりましたよ!
ほんまドキッとしますよね
でもとりあえず、あかんやつじゃなかって
ほんまよかったです
本当に良かったです(*^^*)
最近は病状説明は家族も一緒に。。
が多いようですね
聞き誤り防止にもなりますし
私も何度も一緒に聞きました
でも ドキッとする一言ですよね
なっちゃん
驚かれたでしょう
ほんまに良かったです(*^^*)