なになに今夜は皆既月食なの!?(09.07)
来年の大河ドラマ(09.06)
恵みの雨と嘆きの雨(09.05)
やっぱり日が短くなってるね(09.02)
いつもの湖畔より(09.01)
やっぱ今日はよっぽど暑かったんやね(08.31)
影が長いね〜(08.30)
なかなかシャレオツやん(08.29)
暑い暑い毎日が続きますが(08.27)
もやしっこ(08.24)
来年の大河ドラマ(09.06)
恵みの雨と嘆きの雨(09.05)
やっぱり日が短くなってるね(09.02)
いつもの湖畔より(09.01)
やっぱ今日はよっぽど暑かったんやね(08.31)
影が長いね〜(08.30)
なかなかシャレオツやん(08.29)
暑い暑い毎日が続きますが(08.27)
もやしっこ(08.24)
- 2025(185)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
あずままさん
マジすか!?
マジで、あずきちゃん地方では
つららをほとんど見られないんですか!?
これはマジびっくりしました!
湖南だからか雪が無いのは知ってましたけど
気温までそんなに違うと思いませんでしたよ
今年はメートルクラスの地元でも珍しい巨大つららができてますし
よかったら、なんぼでも持っていってください(笑)
ぴーちゃん
寒ければ寒いほどアグレッシブですし
今年のぴーちゃんはスゴイですよ (^-^)
つららは ほとんど見られないので
子供の頃 つららに憧れてました
さわってみたいなぁって(^^)
でも つららが出来るってことは
本当に寒いってことですよね
生活されるには大変だと思います
でも やっぱりチョットいいなって思います
ぴーちゃんは
絶好調でしょうか
暦の上ではもう春
あともう少しの冬を
謳歌されますように(*^^*)
そらねこさん
おっしゃるとーり、子供の頃は雪でよく遊びましたね
おそらく今より寒かったんだと思いますが
ぜんぜん寒いなんて思わなかったですね
つららを見て懐かしく思いました
もし、お近くにお住まいなら
冬の間ぴーちゃんのお守りをしていただきますのに残念です
ぴーちゃん雪の上では、かなりアグレッシブですよ! (^-^)
今はつららを見ると感動します(^_^)
でもここ数年また見るようになってきたような。。
そうですよね〜。。子供の頃は雪の中雪合戦したり、雪だるまやかまくら作ったり、雪の上で転がったり。。
別に寒いとも思ってなかったような。。今では雪の中遊ぶなんて信じられませんが、ぴーちゃんが喜ぶのなら、その笑顔を見るためなら、できるような気がします(*^^*)