なになに今夜は皆既月食なの!?(09.07)
来年の大河ドラマ(09.06)
恵みの雨と嘆きの雨(09.05)
やっぱり日が短くなってるね(09.02)
いつもの湖畔より(09.01)
やっぱ今日はよっぽど暑かったんやね(08.31)
影が長いね〜(08.30)
なかなかシャレオツやん(08.29)
暑い暑い毎日が続きますが(08.27)
もやしっこ(08.24)
来年の大河ドラマ(09.06)
恵みの雨と嘆きの雨(09.05)
やっぱり日が短くなってるね(09.02)
いつもの湖畔より(09.01)
やっぱ今日はよっぽど暑かったんやね(08.31)
影が長いね〜(08.30)
なかなかシャレオツやん(08.29)
暑い暑い毎日が続きますが(08.27)
もやしっこ(08.24)
- 2025(185)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
あずままさん
なっちゃんもヘアカットの日があるなんて
今年初めて知りました(笑)
あずままさん、今もけっこう髪が長いですよね〜♪
しかし、髪を切りたいと思っても自由に切れない時代が日本にもあったんですね
できれば、断髪禁止令の出た日じゃなくて
断髪解禁の日をヘアカットの日にしたほうがよかったと思います (^-^)
初めて知りました
女性は髪が長いものって
決められていたのですね
私も腰まで髪を伸ばしていましたが
切ったら気分一新☆
当時の女性もショートカットに
したかったかも知れませんのにね☆
ヘアカットの日
覚えておきます〜♪
そらねこさん
腰まで髪を伸ばされてた髪をカットされた時は
さすがにインパクトがあったでしょう!?
それにしても、断髪禁止令とか時代を感じますね〜
どうせなら
前年の散髪、脱刀を解禁した日をヘアーカットの日にしたほうがよかったんじゃないかと、なっちゃんは思うんですよね(^-^)
その当時の美容師さんは女性が髪を切りにこられてびっくりしたでしょうね〜(^_^;)
子供の頃、腰まであった髪を切ったときは、頭が軽くなって、すっきりしたことを思い出します(^o^;)