今日のお散歩ドキュメンタリー(07.04)
彦根といえば(07.02)
静かやぁ(07.01)
いつもの湖畔より(06.30)
お疲れさまです!(06.29)
いよいよガチ夏モード突入か!?(06.28)
梅雨明けしたらしいんだけれども(06.27)
なにげにちゃんと(●^o^●)(06.26)
ビーサンきたーっ!(06.25)
6月24日(06.24)
彦根といえば(07.02)
静かやぁ(07.01)
いつもの湖畔より(06.30)
お疲れさまです!(06.29)
いよいよガチ夏モード突入か!?(06.28)
梅雨明けしたらしいんだけれども(06.27)
なにげにちゃんと(●^o^●)(06.26)
ビーサンきたーっ!(06.25)
6月24日(06.24)
- 2025(145)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
https://maxsamoyed.tuna.be/
生命は時に儚くもありますが逞しくもありますね
自然界の中に生きると、いろいろありますが
それでも逞しく生きてゆく姿ってのは
見ていていいもんです
そうですね
なっちゃんも自分なりに頑張って日々を過ごしていこうと思います (^-^)
https://maxsamoyed.tuna.be/
気がつけば肌寒いくらいの日がありますが
しかし今年も夏は本当に暑かったですね
雨も全然降らないしぃ
植物も生きものも生命の危険すら感じましたよね
せっかく生きてたこの木、益々逞しく生きていってくれると思います (^-^)
傾いちゃったのですね
でも あの木は耐えたのですね
新緑の葉っぱ見えますよ
猛暑に耐えて
台風に耐えて
頑張っているのですね
秋空のもと 緑が美しく
頼もしさも感じます
自然は厳しいですが
生命を育む優しさもありますね
その木のように自然に抗うことなく
私なりに日々できることを尽くして
過ごして行ければと思います(^^)
夕立が来て、そのあと涼しくなる。。なんてこともなく、ただひたすら暑い日が続きました(-_-;)
30度で涼しく感じたのですから。。
そんな中でその木は頑張っていたのですね〜。。
半分になってしまったかもですが、やはりこれからも一生懸命生きていくことでしょうね(^_^)