今日のお散歩ドキュメンタリー(07.04)
彦根といえば(07.02)
静かやぁ(07.01)
いつもの湖畔より(06.30)
お疲れさまです!(06.29)
いよいよガチ夏モード突入か!?(06.28)
梅雨明けしたらしいんだけれども(06.27)
なにげにちゃんと(●^o^●)(06.26)
ビーサンきたーっ!(06.25)
6月24日(06.24)
彦根といえば(07.02)
静かやぁ(07.01)
いつもの湖畔より(06.30)
お疲れさまです!(06.29)
いよいよガチ夏モード突入か!?(06.28)
梅雨明けしたらしいんだけれども(06.27)
なにげにちゃんと(●^o^●)(06.26)
ビーサンきたーっ!(06.25)
6月24日(06.24)
- 2025(145)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
https://maxsamoyed.tuna.be/
お兄ちゃん大変ですね!
お気の毒です
今回こちらは大したことなかったですけど
やっぱり大平洋側はかなり荒れたんですね
もう台風はこりごりです!
https://maxsamoyed.tuna.be/
被害がなくてよかったですね
おかげさまでこちらも大丈夫でした
また台風ができたみたいですけど
もうこりごりですね
お父様もご家族と一緒で心強かったでしょう(^-^)
すぐに去ったので良かったですね
台風一過
いいお天気で
気持ち良かったです
でも息子の所は停電と断水で
復旧まで3日ほどかかるとか…
やはりもう台風はいらないですね
私は早めにベッドに入ったにも関わらず、怖くて怖くて眠れませんでした(;_;)
木が倒れるのではないか、瓦が飛ぶのではないか、風にガタガタ揺れる家におびえてましたよ〜(T_T)
そらも「ママ〜!」って鳴いてすっ飛んできました(^_^;)
でも何事もなく過ぎてくれて本当によかったです。
パパさんは大丈夫でしたか?
これから毎年こんな風であることを覚悟しなければなのかもですね〜。。
今回一番よかったことは父がこちらにいて、遠く離れた父を心配しなくてすんだことです。