ドラマチックレイン(04.03)
600℃の法則(04.02)
4月1日(04.01)
年度末(03.31)
やけに懐かしさを感じる(03.30)
燃える男の〜 赤いトラクタ〜♪(03.27)
いつもの湖畔へ(03.24)
見てると何故か応援しなくなる 笑(03.23)
にっこうよく(03.22)
お彼岸といえば(03.21)
600℃の法則(04.02)
4月1日(04.01)
年度末(03.31)
やけに懐かしさを感じる(03.30)
燃える男の〜 赤いトラクタ〜♪(03.27)
いつもの湖畔へ(03.24)
見てると何故か応援しなくなる 笑(03.23)
にっこうよく(03.22)
お彼岸といえば(03.21)
- 2025(69)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
https://maxsamoyed.tuna.be/
この缶コーヒーが日本で初めてやったんですね!
よくご存じですね
しかし今思うと甘かったですね〜
でも当時美味かったですよね(o^・^o)
日本で最初の缶コーヒーだそうですね
学生の頃は
珈琲は苦くて苦手でしたが
この缶コーヒーは甘くて美味しくて
良く飲んでいました
私にとっても
青春の味かもです(*^^*)
https://maxsamoyed.tuna.be/
これ昔よく飲みましたよね〜
ひさしぶりに見つけて嬉しくなってしまいました
そらねこは今でもたまに飲まれてるんですね(笑)
それと学生の頃なんかお金もないし
ショート缶なんか、なんか損をしたような気がしませんでしたか(笑)
私もこのUCCのコーヒー大好きでした♪
今思うと甘いですね〜(^_^;)
でもあの頃はそれが美味しくて飲んでました。
今でもたまに。。(笑)
確かに、今はあまり甘いものではなく、ブラックか微糖か。
甘いものが飲みたいときはカフェオレか。。
でもこの缶をたまに見つけると、すごく懐かしくなりますよ(^_^)