ドラマチックレイン(04.03)
600℃の法則(04.02)
4月1日(04.01)
年度末(03.31)
やけに懐かしさを感じる(03.30)
燃える男の〜 赤いトラクタ〜♪(03.27)
いつもの湖畔へ(03.24)
見てると何故か応援しなくなる 笑(03.23)
にっこうよく(03.22)
お彼岸といえば(03.21)
600℃の法則(04.02)
4月1日(04.01)
年度末(03.31)
やけに懐かしさを感じる(03.30)
燃える男の〜 赤いトラクタ〜♪(03.27)
いつもの湖畔へ(03.24)
見てると何故か応援しなくなる 笑(03.23)
にっこうよく(03.22)
お彼岸といえば(03.21)
- 2025(69)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
そうですそうです、ツインツイン!(笑)
さすがよくご存じですね
おそらくなっちゃんと相棒が一番乗りだったと思いますよ!
新しい光景の中を歩きながら懐かしい光景を思い出したりしましたよ
時の流れですね〜(^-^)
やっぱり大偉業ですよね!(笑)
毎日工事の進み具合を見てましたからね
ご褒美をいただけたのかもしれませんね♪
はい、ぜひまた思い出の地に来られて
時の流れを感じてくださいね(^-^)
ほんまにそうです
このお散歩道を歩き始めた頃なんかアリーナが建つなんて想像もしなかったですよ
長い間、相棒とこのお散歩道の時の流れを一緒に見てきたんだな〜って
少ししみじみしました
そうですね
おそらく一般人では、ぴーなっちゃんが一番乗りだったと思いますよ!
いえ〜い♪ヽ(´▽`)/
あの思い出の地に
新しいアリーナがたったのですね
工事関係者以外の初めての訪問者に
なられたのですね(=^・^=)
なっちゃんと相棒さんたちとのお散歩の地の
時の流れを思います
なんちゃらかんちゃらアリーナ。。こけら落としの前に関係者以外で初めて入った人。。誰も知らないうちに大偉業を達成しましたね(笑)
訪れる日を楽しみにしています〜(*^^*)
もしかしたら、関係者以外ではじめて足を踏み入れたのは、なっちゃんとぴーちゃんが第一号じゃないんでしょうか!???
見てるこちら側もドキドキしました(笑)
また一ついい思い出ができましたね(*´-`)
長年相棒と歩いたお散歩道
あの頃は何年か後、この場所にアリーナが建つなんて想像もできなかったかもしれません
昔を懐かしく思うのと同時に、時の流れを感じてしまいますね