今日のお散歩ドキュメンタリー(07.04)
彦根といえば(07.02)
静かやぁ(07.01)
いつもの湖畔より(06.30)
お疲れさまです!(06.29)
いよいよガチ夏モード突入か!?(06.28)
梅雨明けしたらしいんだけれども(06.27)
なにげにちゃんと(●^o^●)(06.26)
ビーサンきたーっ!(06.25)
6月24日(06.24)
彦根といえば(07.02)
静かやぁ(07.01)
いつもの湖畔より(06.30)
お疲れさまです!(06.29)
いよいよガチ夏モード突入か!?(06.28)
梅雨明けしたらしいんだけれども(06.27)
なにげにちゃんと(●^o^●)(06.26)
ビーサンきたーっ!(06.25)
6月24日(06.24)
- 2025(145)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
いい歌ですね〜
あずままさんこの歌お好きなんですね
なっちゃんも前からいいメロディーだと思ってましたが
最近この歌の歌詞の味が好きになりました♪
見慣れた風景ですが何度見ても好きな風景ですね〜(^-^)
大好きです
この景色
見慣れた景色ですね(^^)
この歌よくご存じでしたね
なっちゃんも6番まであるとは知りませんでした
琵琶湖は広いでしょう
1周180キロメートルくらいあると思います
動画に出てくる夕景は湖北だから近所です
竹生島が映ってましたよね(笑)
そうですね〜とりあえず日本一大きな湖だから誇りに思いますね(^-^)
いい歌ですね〜
加藤登紀子さんが歌われてるんですよ
滋賀は琵琶湖くらいしか有名なものはありませんけど(笑)
西川アニキが頑張って滋賀をアピールしてくれてます
また機会があればマッチョさん是非来てくださいね(^-^)
でも6番まであるのは知らなかったです。
琵琶湖、一度見てみたいと思っていましたが、こんなに大きいとは!
そして何よりもそこに沈む夕日の美しさ。。
同じ湖なのにところどころでちがう顔を見せる。
なんだか日本人として、富士山と同じく琵琶湖も誇りに思いますね(*^^*)
琵琶湖、死ぬまでに一度は訪れてみた〜い
なっちゃんとぴーちゃんにとってはいつもの湖畔なんだろうけど、とても贅沢で特別な場所に感じてしまいますね〜
そう言えば、トリ人間コンテストも琵琶湖で開催されているんですね♪
なんか凄いですね〜琵琶湖って、いいな〜ぴーちゃん!目の前は琵琶湖なんですもんね