ドラマチックレイン(04.03)
600℃の法則(04.02)
4月1日(04.01)
年度末(03.31)
やけに懐かしさを感じる(03.30)
燃える男の〜 赤いトラクタ〜♪(03.27)
いつもの湖畔へ(03.24)
見てると何故か応援しなくなる 笑(03.23)
にっこうよく(03.22)
お彼岸といえば(03.21)
600℃の法則(04.02)
4月1日(04.01)
年度末(03.31)
やけに懐かしさを感じる(03.30)
燃える男の〜 赤いトラクタ〜♪(03.27)
いつもの湖畔へ(03.24)
見てると何故か応援しなくなる 笑(03.23)
にっこうよく(03.22)
お彼岸といえば(03.21)
- 2025(69)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
お仕事お疲れさまです!
なっちゃんは月 火と連休をいただいてます
今年のGWはほんまに寒いですね
明日からまた気温が高くなるみたいですけど
夏の子かわいいでしょう♪
ヤシと言えば、やっぱ南国ですよね
なっちゃんは雪国育ちなんで格別憧れがあるかもわかりまてん(笑)
そして、めちゃデカイ笑
ヤシの実からニョキっとぴーちゃんが可愛いらしいですね♪
マッチョは、ヤシは南国というか暖かい地方の植物のイメージがありますね
なっちゃんがヤシが好きなのは何となくわかってましたよ♪
お写真で何度か拝見してましたから(^^)
今日はお休みかな?
ぴーちゃんとのお散歩日和な1日になりますように♪
マッチョ地方は、最近寒いですよ!
世間はGWなんですかね
マッチョは、これからお仕事です
なっぴーちゃん良い休日をお過ごしください♪
ドングリを巨大にしたような感じですよ
ほんまにいろんな形がありますね
可愛くて夏の子って感じがしますよね
ははは〜いよいよなっちゃんの季節!
ぴーちゃんは大変かもしれませんが頑張ってお付き合いいただきますよー(^-^)
ヤシの実ってこんな感じなのですね
ヤシの実のジュースとかテレビで見たことありますが
また違うみたいで
本当にいろんな種類があるのですね
夏の子が来て
いよいよ夏男のなっちゃんの季節ですね
なっちゃんのテンションあがると
ぴーちゃんもますます笑顔ですね♪
これからの季節
お楽しみくださいね(^^)
めちゃくちゃ寒いでしょう
とくに北風がヤバイ!こちらもお顔が痛くて冬に戻ったみたいです
はるばる小笠原からやってきたのに
夏の子もあまりの寒さにビックリしてるでしょう
ヤシの実ジュース飲んでみたいですね(^-^)
ヤシの実ジュースとか飲んでいるのをテレビで見たりしますね。
どんな味なのかしら?
一度飲んでみたいですね♪
いま実家に来ていますが、こちらは夏どころか昨日は雨風で冬のようでした(>_<)
今朝も8度。。こちらはまだまだ寒いです。