ドラマチックレイン(04.03)
600℃の法則(04.02)
4月1日(04.01)
年度末(03.31)
やけに懐かしさを感じる(03.30)
燃える男の〜 赤いトラクタ〜♪(03.27)
いつもの湖畔へ(03.24)
見てると何故か応援しなくなる 笑(03.23)
にっこうよく(03.22)
お彼岸といえば(03.21)
600℃の法則(04.02)
4月1日(04.01)
年度末(03.31)
やけに懐かしさを感じる(03.30)
燃える男の〜 赤いトラクタ〜♪(03.27)
いつもの湖畔へ(03.24)
見てると何故か応援しなくなる 笑(03.23)
にっこうよく(03.22)
お彼岸といえば(03.21)
- 2025(69)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
TVに映ってましたか
水はもう引きましたがドロや流れてきた樹木の処理で皆さん大変みたいです
ご心配いただきありがとうございます
自然のチカラってほんま恐いですね
あのいつものお散歩道が…ってびっくりしました
なっちゃんの所はご無事と伺って安心しましたが
被害にあわれた所も水がひいて
皆さんがいつもの生活にもどられること
祈ります
自然って時に恐ろしいことになりますね
身近で被害が出ると、やっぱリアルに恐ろしさを感じますね
今朝もドロに浸かったお墓の掃除をされてる方達を見かけましたが気の毒でした
早く元通りになるといいですね
なっぴーちゃんの毎日のお散歩道も被害に遭われたのですね
改めて自然の力は恐ろしいです…
被害に遭われた方々の復興をお祈りいたします
自分にとって身近なところが被害を受けた映像なんか見ると切ないですよね
それにしても自然のチカラって本当にヤバイですね
被害に遭われた皆さんにはお気の毒としか言いようがないです
そうなのですね。
今回の雨ではたくさんの地域に被害がありました。
実家地方も例外ではなく。。実はそこは私が仕事を始めて一人暮らししていたところから近くで、城下町の美しいところ、鮭がのぼって来る川です。
ニュースを見て切なくなりました。
被害に遭われた方々が一刻も早く元の生活を取り戻されることを祈っています。