今日のお散歩ドキュメンタリー(07.04)
彦根といえば(07.02)
静かやぁ(07.01)
いつもの湖畔より(06.30)
お疲れさまです!(06.29)
いよいよガチ夏モード突入か!?(06.28)
梅雨明けしたらしいんだけれども(06.27)
なにげにちゃんと(●^o^●)(06.26)
ビーサンきたーっ!(06.25)
6月24日(06.24)
彦根といえば(07.02)
静かやぁ(07.01)
いつもの湖畔より(06.30)
お疲れさまです!(06.29)
いよいよガチ夏モード突入か!?(06.28)
梅雨明けしたらしいんだけれども(06.27)
なにげにちゃんと(●^o^●)(06.26)
ビーサンきたーっ!(06.25)
6月24日(06.24)
- 2025(145)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
マッチョさんお久しぶりです!
お元気ですか
ぴーちゃんなっちゃんはあいかわらずです
そうそうクーラー!子どもの頃まだありませんでしたね
窓を明けて寝てました
そちらのラジオ体操はハンコじゃなくてシールやったんですね
子どもの頃の夏の朝は今と違って爽やかでしたよね♪
マッチョさん地方も梅雨明けしたみたいですね
いよいよグビグビシーズンの到来ですよ!(^-^)
えー、やっぱりそうなんですね
今どきはラジオ体操やってないんですね
そうそうハンコがうれしかったですね
皆勤を狙いましたよね
なっちゃん6年生の時子供会の字長だったので皆のハンコを押してましたよ
あの頃の夏の朝は爽やかでしたね(^-^)
ぴーちゃんも暑さに負けずお元気でしょうか
なっちゃんのおしゃだること凄くわかります!
子どもの頃の夏って本当にそうでしたね
あの頃はクーラーなんて物はないのがあたりまえで
したしね
でも夜になると窓を開けてると涼しかったんですよね
ここ最近は朝夕窓を開けてると涼しくて
マッチョも同じよな事を思ってました
やっと梅雨があけたのかなと思いながら
そろそろ夏が終わり秋が近づいて来てるのか
混乱してしまう感じです笑
きっとここからが夏本番で猛暑日が続くのかもしれません
そういえばラジオ体操懐かしいですね
ラジオ体操に行ったらシールを貰えるんですよ
そのシールが毎日増えていくのが楽しみでした
8月はお祭りなどもありますし
熱い夏を楽しみながら美味しいお酒も飲みましょうね!
ラジオ体操に行っても暑いなんて感じませんでしたね。
ラジオ体操のあと、公園で友達と遊んでから帰って朝ごはん食べたっけ^^;
今ね…子どもたちに聞いたらラジオ体操やってないらしいのです。
え~!ですよね!
ラジオ体操のカードにはんこ押してもらって、最後の日はアイスクリーもらって…
親になってからは、当番の日の朝に行ってはんこ押してたのにな~…
なんだかさみしいですね(-_-)