雪からの晴れ間

16:00

昨日と比べて風景が変わりましたね

先程 15:00過ぎに大雪警報がでましたので

ひょっとすると明日は
もっと風景が変わっているような気がするんだけれども

でも明日からはまたお仕事なので
このいつもの湖畔の明日の風景が見られなくて
残念なんだけれどもね

霧雨

16:00

いつもの湖畔をお散歩中
霧雨が降ってきました

でも 9℃ほど気温もあって風も無く寒くありませんし

霧雨もまた、それはそれでいいんじゃないかと
思ったりしたのでした

節分

今年も美味しく恵方巻をいただきました

今年の恵方は、西南西やや西

おだやかな良き一年となりますようにっ

おみやげ

沖縄旅行のお土産をいただきました

お・き・な・わ ♪

いいないいな〜 (*´ー`*)

白くなってきましたよー

でも今回の冬型は、そんなに強くないということなので
あまりビビることも無いかなって
勝手に思ってるんだけれども

問題は来週

天気予報では 「歴史的最強寒波襲来!」
とかって話もしているし
今回の寒波は長く居座るとも言ってるし

それに

お店の一月分の電気料金がめちゃくちゃ高くて
ビックリしたところだしね ( ̄○ ̄)

ただいま〜♪ の巻

うぅぅぅ… 寒いっ

やっぱり寒気が入ってきてますね

まだ雪にはなっていませんが、西よりの風も強くけっこう寒いです

でも、この西よりの風に助かってるような気もします
ここまで、この時期らしい雪も無かったんだけれども
今の風が北風に変わると、この時期らしい積雪になるような気がするんですよね

そろそろ立春あたりにかけて、冬将軍と最終決戦になるのか!?

でも、ぴーちゃんにとっては 冬の女神さまなんですよね〜

お外を歩くぴーちゃんは、やけに今日はゴキゲンさんだったりしたのでした U^エ^U

冬来たりなば春遠からじ

私はこの言葉が好きです

ところで お散歩道沿いに立っている木の枝に
蕾がつきだしましたよ

おだやかなお天気が続きます

いつもなら一年で1番寒いこの時期は
雪がドッサリあってもおかしくないんだけれども

ここんとこわりと暖かく、雪も全く無く
おだやかな日が続いております

毎年こんな冬ならありがたいな

でも、雪好きのぴーちゃんには
大変申し訳ない気持ちもあるんだけれどもね ( ´艸`)

なにもう咲いてんの!?

よく知らなかったんだけれども
毎年こんなもんなのかな

大寒あたりのこの時期に
桜の開花って言葉を聴いて
正直 びっくりしたのでした