ドラマチックレイン(04.03)
600℃の法則(04.02)
4月1日(04.01)
年度末(03.31)
やけに懐かしさを感じる(03.30)
燃える男の〜 赤いトラクタ〜♪(03.27)
いつもの湖畔へ(03.24)
見てると何故か応援しなくなる 笑(03.23)
にっこうよく(03.22)
お彼岸といえば(03.21)
600℃の法則(04.02)
4月1日(04.01)
年度末(03.31)
やけに懐かしさを感じる(03.30)
燃える男の〜 赤いトラクタ〜♪(03.27)
いつもの湖畔へ(03.24)
見てると何故か応援しなくなる 笑(03.23)
にっこうよく(03.22)
お彼岸といえば(03.21)
- 2025(69)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
いや〜寒かったですね
彦根におられましたか!
やっぱり雪の量は違うかもしれませんね
風速が1メートルで体感気温は1度低いらしいですし
こないだの暴風雪はやばかっですよ
ほんま今冬はぴーちゃんにとってバツグンの冬になりましたね
金曜日は彦根にいましたが
風が冷たくて寒かったです
でも雪は降らなかったのですが…
彦根と長浜では
また違うのですね
今年はぴーちゃんのお楽しみデーが
多いですね(^^)
なっちゃん
きっともう少しですー頑張ってくださいませ♪
たしかに経験ってのはあるかもしれないですね〜
みんなそれぞれ、その土地に生きる順応性というか
慣れというか対応力というか…
たしかにぴーちゃんもMAX地方の春夏秋冬に対応してますよね
ただね、なっちゃん的にはやっぱり自分が経験したことのないような暑さ寒さもそうですけど
とにかく自分が経験したことのないようなキビシイ状況を体験しておられる人たちは、やっぱり率直にスゴイと思うんですよ
経験してみないとわからないことイッパイありますからね(^-^)
なっちゃんめちゃめちゃ分析してる笑
刺さる寒さと言うか痛さがありますよね〜
全身毛で覆われてるぴーちゃんは寒さと言うか痛さは感じてないんだろうか?
でもあれですよね、目の周りや顔中に毛が生えてたら暖かそうですよね〜笑
なっちゃん雪国だろうがそうじゃなかろうが雪が降ったらどこも大変なのは一緒ですよ!
逆に雪国の人は雪に慣れてますからね♪
連日の氷点下になれてきたら冷蔵庫のアイスコーヒーを飲んだらぬるく感じるんですよね〜笑