今日のお散歩ドキュメンタリー(07.04)
彦根といえば(07.02)
静かやぁ(07.01)
いつもの湖畔より(06.30)
お疲れさまです!(06.29)
いよいよガチ夏モード突入か!?(06.28)
梅雨明けしたらしいんだけれども(06.27)
なにげにちゃんと(●^o^●)(06.26)
ビーサンきたーっ!(06.25)
6月24日(06.24)
彦根といえば(07.02)
静かやぁ(07.01)
いつもの湖畔より(06.30)
お疲れさまです!(06.29)
いよいよガチ夏モード突入か!?(06.28)
梅雨明けしたらしいんだけれども(06.27)
なにげにちゃんと(●^o^●)(06.26)
ビーサンきたーっ!(06.25)
6月24日(06.24)
- 2025(145)
- 2024(210)
- 2023(146)
- 2022(179)
- 2021(259)
- 2020(266)
- 2019(285)
- 2018(311)
- 2017(438)
- 2016(314)
- 2015(19)
- 2014(890)
- 2013(2416)
- 2012(1315)
-
youtube
- MAXがヤシの木陰でI LOVE YOU
- youtubeでも動画を公開しています
コメントを書く...
Comments
さすがにこの年になると、大きな声を出して豆まきは恥ずかしくてできませんね(笑)
ほんまに早くコロナが落ち着いてほしいですね(^-^)
コロナ退散!コロナ退散ー!!
本当に早く退散してくれるといいですね(^-^)
落花生っすか!?
またまた驚きです!
いろんな風習がありますね〜
マッチョさんもお疲れさまです
今年もバッチリ豆まきして、ぴーちゃんも4つ豆をいただきましたよU^エ^U
にぎやかに豆まきしてたのが
懐かしいです(^^)
節分を境に
コロナ禍から抜け出して
春の光の中に
進めると良いですね(^^)
福は内〜!
コロナ退散!
この豆まきを機にコロナがどんどんなくなりますように(>_<)
そういえば今日は節分でしたね
しっかり豆まきして福を呼びこみましょう♪
ぴーちゃん歳の数だけお豆食べてね〜
ちなみにマッチョ地方では豆まきは落花生をまきますよ☆