山陰(やまかげ)

今日はお休みをいただきましたので
夕暮れ時には、いつもの湖畔をお散歩しました

きっと前にもご紹介したことがあったと思いますが

いつもの湖畔は、夏にこそ本領発揮っ!

夕暮れ時にはピッタリのお散歩道なんですよ

その理由は、なんと言っても
湖岸道路沿い際のすぐ西側に山があるおかげで
早い時間に日が暮れていくシチュエーションですので
空気もアスファルトも、まわりより早く冷えて
夕暮れ時のお散歩を楽しむには
すごくバッチリの環境なんですよね

それに今日は風がけっこうあって気持ちよかったです

ところで

今日は、アカンアカン…そろそろやらねば!
っということで、お墓の掃除をしてきましたよ

もう お盆 、
お盆休みの準備はお済みですか-- (^-^) U^エ^U

暑中お見舞い申し上げます

いやぁ〜 暑いっ!

それにしても暑いっ!!

今日は、昨日まで一日中快適に過ごせていた
エアコンの設定温度を4℃ ほど低くしても
まだ暑く感じるくらいの一日になりました

これじゃあ〜
なかなか昼間に外に出られませんね

あ、散髪しに行く時いがいはね! 笑笑

というわけで

もういい加減にしてくれっ!!

といっても、聞き入れてもらえそうにない夏ですから

まだまだ命に関わりそうな
シャレにならない暑さが続きそうですし

あまり無理をしなくてもいい時は無理をせず
なんとかお互い知恵を絞って頑張ってまいりましょう

どうか、くれぐれもご自愛くださいませね

グニャリ…

暑さのせいで
シャンプークロスを干しておいたタコの足が
グニャリと曲がってしまっていたのでした 汗

子どもの頃の夏

今朝は昨日の流れをそのままに
カラっとした空気と少し冷やっとした空気を感じた
わりと快適な朝になりました

もちろん日中の気温は猛暑日クラスなんだけれども
おとといまでとは何かが違う…

そこで思い出したのが
子どもの頃の夏です

たしか子どもの頃の夏って
こんな感じやったな〜って

夏休みの朝、ラジオ体操をしに行っても
暑いなんて感じた事なかったし
もちろん日中は暑くてもカラッとしていて
イヤな暑さじゃなかったな〜
なんてことを思い出しました

あ、

ちなみに今でもラジオ体操ってやってるんかな

さーて、明日の最高気温は37℃予想

明日は どんな夏になりますことやら

今日の空

これはイワシ雲?ウロコ雲?

よくわからないけれども
いよいよ秋を感じる頃からよく見かける雲が出ています

それになんか不思議ですね〜

今週はヤバイ気温まで上がるということで、構えていたんだけれども

たしかに実際、日中は気温だけ見れば
それなりの暑さになったんだけれども

なんか涼しい…

しかも夏なら夕立を予感させるような
空高くそびえるモクモク雲も見えないし

ま、本来なら覚悟していた一番暑いこの時期に
そこまでの暑さを感じずにお散歩できるということは
すごくラッキーなことなんだけれどもね U^エ^U

ポツポツあたってきました

いつもの湖畔にて

夕方になって、だんだん曇がモリモリになってきましたよ

なんか夕立がやってきそうな雰囲気です

今日も日中は夏空が広がって暑かったので

夕方のお散歩の前に、ひと雨降って
少し涼しくなってくれればな〜 って思ってたんだけれども

まさか、お散歩の途中にやってくるとは

いやいや

なっちゃんらの、そんなくだらないお散歩の話しは
どーでもいいんだけれども

なんかマジで年々、気象の状況がヤバくなってると思う今日この頃

山形や秋田 新潟
ならびに昨今の気象の影響で被害に遭われました皆さまにおかれましては

心よりお見舞い申し上げます

今度は一万円がやってきた!

今日は新紙幣の一万円札を初めて見ました

前回の千円札の時みたいに
またまた、おおっ!ってなりましたよ!笑

その おおっ!ってなった私の反応を見たお客さまが

「もう両替に行ったら普通に新紙幣と交換してくれると思うで〜」
って、教えてくださいましたけど

やっぱりそれじゃあ、おおっ!ってなる楽しみがありませんからね

次は五千円の新紙幣が、うちんとこに偶然まわってきてくれるのを
楽しみに待っておりまする

お初です♪

お客さまから頂戴したカットの代金の中に
新紙幣が混じっていたので

おおお〜っ!

って、なったりしたのでした

大胆になれる季節

あっちぃ〜

照りつける太陽にセミの声…

いよいよ梅雨明けしました!

これから夏本番です

夏は誰しもが大胆になれる季節

ぴーちゃんもお散歩の途中で
脚を高々と上げる姿はちょっぴり大胆で

Oh〜 ダイナミ〜ック!って感じなのでした U^エ^U 笑