不動のポジション

いよいよ今年もフィラリア症予防の季節がやってきましたので
どうぶつ病院へ

まあね

いつもの事なんだけれども

これは病院が苦手な ぴーちゃんにとっては
とりあえず、ささやかな抵抗なんかもしれないんだけれども

どうぶつ病院に入ると
やっぱり今年も玄関に入るなり座ったまま
一歩も動かないのでした

その姿を、もう毎年毎年
長い間見続けているもんだから

これはもう、ある意味
栄えある不動のポジションって言ってもいいかも

な〜んて思えてきたりして

ちょびっと笑えてきたりしたのでしたっ

くさっ!

いやいや、そうじゃなくて草ね 笑 ( ̄∇ ̄)V

また今年も、しばらく草とのバトルが始まりそうですね

ところで毎日お散歩していると

たった一日程で、イッキにグン!
と伸びたような気がした草があったりして
ビックリすることがあるんだけれども

さすがにこれは気のせいかな

いや、あるあるだと思うんだけれどもね

まるまる♪

やっぱお手々の形が、まるまるだと
ほんま可愛いっスよね (●^o^●)

丸くなるように丁寧にハサミでカットしなくても
自然と丸くて可愛いお手々の子もいるのかな

ぴーちゃんの場合は、ほったらかしにしておくと爪の上の部分の毛が
びよ〜んびよ〜んて伸びてくるので
たまにカットしてあげないといけないんだけれどもね

これでも一応、
もう長く人間のお客さまの髪を毎日カットさせていただき
メシを食わしてもらってるプロのつもりなんだけれども

我流でやってるもんだから
やっぱ、なかなかムズカシイ… ( ̄∇ ̄;)

でもね、

ヘタクソながら自分なりに、いろいろ頭で考えて
我流なりにマジで切っていくと

これがまた、けっこう楽しいんですよね

にっこりびより

北風がね〜

すごく爽やかです

しかも見てください

この大麦畑

ほんまいい色してますよねん

撮影現場

今日はうちのお店の前の駐車場や近辺で
映画の撮影をされていたので
普段とは全く違う緊張感や空気感が
漂っていたのでした

ちなみに

お店の中でワン!ワン!と言ってる
ぴーちゃんの声を撮影のマイクが拾ってしまわないか
こっちまで、ちょびっとキンチョールだったりしたのでしたっ ( ̄∇ ̄)

A Smmer Place ♪

暑っ!

今日はまるで夏本番を思わせるような
暑い一日となりました

ぴーちゃんにとって夏の楽しみといえば
やっぱりスイカです

というわけで

さっそく今日は、今季初めてスイカをいただいたのでした

U^エ^U イエ~イ

梅雨を告げるお花

今日はお休みをいただきましたので
いつもの湖畔をお散歩したんだけれども

咲いてましたよ

毎年 梅雨が近くなると咲き始めるお花が

そろそろ今年も梅雨時期がやってきそうですね

もう忘れかけてたな

ところで二代前の旧千円札のデザインって
覚えてます?

今日はお客さまから頂戴した代金の中に
二代前の旧千円札が混じってて一瞬ビックリ!

これがまた改めて見ると、とにかくシンプルという 笑

今じゃ 昨年発行された新紙幣を見ることがほとんどで
そのデザインに目が慣れてしまってますからね

で、こうやって三代前からの旧千円札を並べて見ると

やっぱり、だんだんデザインが複雑になっていってるのが
よくわかったのでしたっ

Telephone Box

そういえば最近あまり見なくなりましたよね〜

電話ボックス

携帯電話が普及するにつれ利用者も減って
今じゃ主に公共施設辺りにあるくらいじゃないでしょうか

でもね、この電話ボックス

昔はラブソングの歌詞に出てくるくらい
ロマンチックな場所でしたよね

とくに昭和生まれのあなた!!

とにかく大切な人の声を聴きたくて
ポケットの中のジャリ銭を握りしめながら
電話ボックスに駆け込んだことあるんじゃないですかー 笑

たしか、まだもっと声を聴いていたいのに

無情にも、ジャリ銭切れを告げる 「ブー」 っていう音が鳴ったりすると

なんか切なくなったりしてねっ (*´ー`*)