今月2回目の最強寒波襲来!day2

2月19日(水) 9:07

只今、駐車場の除雪が行われております

また駐車場の隅に雪が寄せられていますので

またまた大きな雪のお山ができそうです

今月1回目の寒波が過ぎ去って
ここんとこ小さくなってきていたエレベスト山ですが

この2回目の最強寒波のおかげで

益々 巨大なエレベスト山が復活しそうなのでした!

U^エ^U イエ~イ

今月2回目の最強寒波襲来!day2

2月19日(水) 7:28

思ったより積もってないけど…

でもやっぱ泣いてまいそう ( ̄△ ̄)

今月2回目の最強寒波襲来!

2月18日 (火) 7:55

今回の最強寒波の初日の朝に感じたことですが
先日の1回目の最強寒波襲の初日には
県内北部に集中的に降る北雪となっておりましたが
今月2回目の最強寒波の初日現在
今のところ、そういった印象は見受けられませんでした

でも まだまだこれからですよね

ではまた、ご報告させていただきますね

ナイター

今夜は風も無く、わりと暖かで穏やかナイトなので

ぴーちゃんの スノーパラダイス・イケイケゴー!!

な、ナイトモード状態に

少々お付き合いだったりしたのでしたっ ( ̄∇ ̄)

かわいいご訪問者さま (●^o^●)

先日、お店の裏口から外へ出てみると
何やらカサカサ音がするのでよく見ると
小鳥が雪の上で羽をパタパタしていたのでした

でも少し元気なく見えたので
何かあったのかな?と思い 近づいて手を出してみると
私の指に乗ってきたので、とりあえず外は寒いし
指に乗せたままお店の中に入ったんだけれども
いっこうに指から降りようとしないのでした

で、しばらくしたら温まって元気になったのか

私の指から飛び立ち、ヤシの木にとまったり
お店の中のいろんなところにとまったり、飛びまわったりするようなったのでした

このまま小鳥をお店の中で自由にしておいてあげたいけれども

お客さんの頭の上を飛び回るのもマズイし

この小鳥の仲間たちが心配しているかもしれないとか
いろんなこと思ったりしたりして

けっきょくまた外に放してあげることにしたのでした

また来いよ〜元気でな〜 という思いで見送ると
今度は元気よく空に向かって飛び立って行ったのでした

長くこのサイトを見てくださってる方は
知っておられると思いますが

不思議と夏の終わりの頃になると、
大きなトンボが毎年必ずお店の中に入ってきたり
たまにこうやって小鳥ともご縁があったりするわけだけれども

たとえば、うちのお店が人だけではなく
小鳥やトンボまで羽を休めに立ち寄ってくれるお店になってくれてるのなら

こんなウレシイことはないと思ったりしたのでした

そろそろ今日の終わりを感じ始める頃

出てます

お月さま

そういえば、長く続いた今回の寒波の影響で
すっかり忘れかけていた存在です

おかげで見上げた瞬間

「おおお〜 」ってなりましたよ

なんとなく ホッとした気分になりました

明日はこの時期らしく「スノームーン」

満月なんですね

よっ!お山の大将

やっと今回の大寒波がピークアウトしたようですね

それにしても長かったぁ…

1月までの時点では気温も高く雪も少なく
2月〜3月も高温傾向が続くと予想されてましたので
この先も雪があまり降らず

この冬は 駐車場の隅に
ぴーちゃんが毎年楽しみにしている大きな雪のお山はできないやろな〜
って思ってたんですけど

なんと!今回の立春寒波で大きな雪のお山ができました

その名も、エレベスト山 (笑)

この冬も期待していた大きなエレベスト山ができて

ぴーちゃんは山頂より下界を見下ろし

大変ご満悦なのでごじゃりました

めでたしめでたし U^エ^U

雪ニモマケズ 寒さニモマケズ

今日も元気にお店へゴーゴー!!

というわけで

朝からチューブの 夏ソングセレクション なるものを聴きながら
アゲての出勤だったりしたのでした

♪な〜つを、まち〜き〜れなくてぇ〜〜〜

ほんまそれね 笑

お散歩の帰り道は

自動車が通って 雪が融けたタイヤの跡を上手にテクテク

しかし上手に歩きますよね〜

そりゃあ 雪の上を歩くより歩きやすいし
ずっと速く歩けますもんね

なんつっても

いつものようにお散歩から帰ったら
ごはんが待ってるって 分かってますからね

やっぱり少しでも早く帰りたいでしょう

上手にテクテク 笑

そんな後ろ姿が可愛いです ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

長っ!?

こんな長いツララ久しぶりに見ました

長いのだと、腕の長さ以上ありますよ

そういえば

子供の頃

こんな長いツララ舐めてた 笑