かわいいご訪問者さま (●^o^●)

先日、お店の裏口から外へ出てみると
何やらカサカサ音がするのでよく見ると
小鳥が雪の上で羽をパタパタしていたのでした

でも少し元気なく見えたので
何かあったのかな?と思い 近づいて手を出してみると
私の指に乗ってきたので、とりあえず外は寒いし
指に乗せたままお店の中に入ったんだけれども
いっこうに指から降りようとしないのでした

で、しばらくしたら温まって元気になったのか

私の指から飛び立ち、ヤシの木にとまったり
お店の中のいろんなところにとまったり、飛びまわったりするようなったのでした

このまま小鳥をお店の中で自由にしておいてあげたいけれども

お客さんの頭の上を飛び回るのもマズイし

この小鳥の仲間たちが心配しているかもしれないとか
いろんなこと思ったりしたりして

けっきょくまた外に放してあげることにしたのでした

また来いよ〜元気でな〜 という思いで見送ると
今度は元気よく空に向かって飛び立って行ったのでした

長くこのサイトを見てくださってる方は
知っておられると思いますが

不思議と夏の終わりの頃になると、
大きなトンボが毎年必ずお店の中に入ってきたり
たまにこうやって小鳥ともご縁があったりするわけだけれども

たとえば、うちのお店が人だけではなく
小鳥やトンボまで羽を休めに立ち寄ってくれるお店になってくれてるのなら

こんなウレシイことはないと思ったりしたのでした

そろそろ今日の終わりを感じ始める頃

出てます

お月さま

そういえば、長く続いた今回の寒波の影響で
すっかり忘れかけていた存在です

おかげで見上げた瞬間

「おおお〜 」ってなりましたよ

なんとなく ホッとした気分になりました

明日はこの時期らしく「スノームーン」

満月なんですね

よっ!お山の大将

やっと今回の大寒波がピークアウトしたようですね

それにしても長かったぁ…

1月までの時点では気温も高く雪も少なく
2月〜3月も高温傾向が続くと予想されてましたので
この先も雪があまり降らず

この冬は 駐車場の隅に
ぴーちゃんが毎年楽しみにしている大きな雪のお山はできないやろな〜
って思ってたんですけど

なんと!今回の立春寒波で大きな雪のお山ができました

その名も、エレベスト山 (笑)

この冬も期待していた大きなエレベスト山ができて

ぴーちゃんは山頂より下界を見下ろし

大変ご満悦なのでごじゃりました

めでたしめでたし U^エ^U

雪ニモマケズ 寒さニモマケズ

今日も元気にお店へゴーゴー!!

というわけで

朝からチューブの 夏ソングセレクション なるものを聴きながら
アゲての出勤だったりしたのでした

♪な〜つを、まち〜き〜れなくてぇ〜〜〜

ほんまそれね 笑

お散歩の帰り道は

自動車が通って 雪が融けたタイヤの跡を上手にテクテク

しかし上手に歩きますよね〜

そりゃあ 雪の上を歩くより歩きやすいし
ずっと速く歩けますもんね

なんつっても

いつものようにお散歩から帰ったら
ごはんが待ってるって 分かってますからね

やっぱり少しでも早く帰りたいでしょう

上手にテクテク 笑

そんな後ろ姿が可愛いです ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

長っ!?

こんな長いツララ久しぶりに見ました

長いのだと、腕の長さ以上ありますよ

そういえば

子供の頃

こんな長いツララ舐めてた 笑

大寒波がやってきて三日目

雪は毎日降るんだけれども
日中に少しでも日が射して一旦雪を融かしてくれるから
三日経っても積雪の量が増えなくて
私的にはラッキーだと思ってます

とはいうものの、

今回の大寒波が居座りそうな予想期間の
まだ半分ですからね
残り3日程でクライマックスを迎えそうですからね

まるで梅雨の末期のような豪雨ならぬ
豪雪にならなければいいんだけれども

さあどうなることでしょう

みなさんお気をつけて

駐車場内を見渡しても

車の屋根に雪を乗せてるのって僕のだけ―

ってことで、まわりからはジロジロ見られるし

「恥ずかしいから早よ雪おろしたら 笑」

とか言って、お客さんには笑われるしぃ 笑

雪からの晴れ間

16:00

昨日と比べて風景が変わりましたね

先程 15:00過ぎに大雪警報がでましたので

ひょっとすると明日は
もっと風景が変わっているような気がするんだけれども

でも明日からはまたお仕事なので
このいつもの湖畔の明日の風景が見られなくて
残念なんだけれどもね

霧雨

16:00

いつもの湖畔をお散歩中
霧雨が降ってきました

でも 9℃ほど気温もあって風も無く寒くありませんし

霧雨もまた、それはそれでいいんじゃないかと
思ったりしたのでした